豆類で絵おかきましたby中部一番組
地蔵盆の収穫です。
子供の頃は、子供会の展示作品がほとんどだったのに、いつの頃からかほとんどが大人の展示になっています。あぁ、ここにも少子化の波が…?!
二つの作品とも(VOW的には三つか…)個人的には金賞☆です(笑)
折れ曲がりすぎのイナバウワー?かなりシュールです。
昭和の歌手、松山恵子さん お別れ公衆電話 さようなら です。謎。
写真に撮ってたら、これの作者らしきおばさんに、この人形を完成させるまでの大変さを熱弁されました。ありがとう!ある意味大作です!!「私なら、一等賞をあげる!!」と、最大の賞賛を捧げ、その場を去りました。
おそるべし、菰野町東町!!
その後、知人宅の宴会に勝手に参加。自分ち以外の祭りの日の宴会は、とっても新鮮で、めちゃめちゃ楽しかったです!ごちそうさまでしたーー(^^)
菰野の祭りの(ある意味)懐の深さを実感した一日でした!
あーー、楽しかった!!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/7(金)亀山「kiwi」さん、11/8(土)大阪「露草社」さん、パン販売のお知らせ。(2014.11.06)
- おうちぱんの日(2011.10.01)
- ☆8/9(火)菰野ぱん販売と、8月パン教室のお知らせ(8/20)(2011.08.08)
- 月の庭(2011.06.21)
- 年末だし久々に日記でも書いてみようかと。(2010.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント