« 種まき気分♪ | トップページ | お休みですじゃ。 »

「楽しくたって、仕事はできる。」

先日届いた、ほぼ日刊イトイ新聞(デリバリー版)のエッセイです。
 日本ハムファイターズの、新庄選手にたとえて書かれていたんですが、なるほど、よく解ります。
野球に全く興味のなかった私さえ、楽しそうにプレーする彼を見て、ワクワクしたくらいですから。
 プロスポーツの、何でも点数を付けて順位を競うところが苦手で、あまり興味が持てなかったんですが、あれほど楽しそうに、でも本気でやっている姿は、心打つものがあります。今更ですが、すごいスター選手だったんですねぇ。。。(知らなすぎ。。。笑)
 チームの皆も巻き込んで、負けても本当に楽しそうで、野球を心から楽しんでいるのがよく解ります。
 楽しくしている人をみると、見ているこっちも楽しくなって、いっぱい元気をもらいます。
 私も「仕事」は、基本、毎日楽しくしています。それは今の社会では珍しいことなんでしょうか。
 生活も仕事もどこか大変で、苦労している事が美談のように語られていて、楽しくやっていることが、なんだか楽をして生きているかのように思われていると感じる事が時々あります。
 同じ「楽」でも、楽して生きることは、楽しく生きる事とは直結していないと思うのですが。
 時々、日常の中での苦労を、武勇伝のように語る人がいます。誰にでも大変な事は、日々当然のようにあると思っている私は、どう応えていいのか解らなくなります。。。
 昔は、ついどこか影のある人に惹かれていましたが、今は、どんな過去があってもなくても、今を楽しんでいる人に惹かれます。それは、とても自然な感覚だと思っています。
明るくて楽しそうな人に惹かれるのは、とても健康な状態なんじゃないのかなぁ。。。と、自分の精神状態のバロメーターにしてみたり……(笑) 
 私の名前には「明」という字が含まれています。
子供の頃は、「明るい」だけなんて、なんだかキレイゴトみたいできらいでした。でもいつからか、「太陽(陽)」と「月(陰)」の含まれたこの名前が大好きになりました。(…こちらの名前で呼ばれる事は、ほとんどありませんが。。。。笑)
 できれば、どんなときも自然体で、楽しい人(楽しめる人)でありたいです。
 。。。余談ですが、今日配達の時、卸先のバックヤードで、出番を待つ大量のクリスマス商品を見かけました。今日はハロウィン、明日から町はクリスマスカラーに替わるんですね。季節は半月遅れだというのに、イベントは二ヶ月前倒しです。なんか変なの。
Ts330016


|

« 種まき気分♪ | トップページ | お休みですじゃ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「楽しくたって、仕事はできる。」:

« 種まき気分♪ | トップページ | お休みですじゃ。 »