白菜一玉食い。(小玉)
してしまいました。(笑)一日かけて。
だって切ってみたら中が痛んでて、早く食べなきゃ!!と思って、丸ごと煮込んじゃった。。。
今日も忙しく、バタバタしている合間にちょこちょこつまんでたら、一鍋無くなっちゃった。。あぁ恐ろしい…三十路の女一人暮らし(笑)
そうそう昨日。残り物のサツマイモを蒸して、お団子を作りました。
いつもなら適当に潰して丸めて出来上がり!(所要時間5分)なんですが、なんとなく気が向いて、裏ごしして、白ごまを煎って、まぶしてみました。
そうしたら、驚く程なめらかな口当たりに!!!裏ごし一つでこんなに違うの?!プロセッサーで潰したのとも全然違う!!。。。手間をかける事の大切さを痛感しました。
パン作りに関しては、お仕事だし、手を抜かず、気を抜かず、でも効率的に。が基本ですが、日常の炊事は上記の通り白菜一個丸ごと煮込んじゃうくらい効率重視です(笑…ちゃんと切ってます…汗)
誰かに食べてもらえるときは、張り切っちゃうんですけどね〜〜〜。
でも一手間でこんなに違うんだったら、自分の為だけでもちょっとだけ丁寧に作ってみよう(^^)
まだ少し残ってるので、大事に食べよー♪→芋団子
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/7(金)亀山「kiwi」さん、11/8(土)大阪「露草社」さん、パン販売のお知らせ。(2014.11.06)
- おうちぱんの日(2011.10.01)
- ☆8/9(火)菰野ぱん販売と、8月パン教室のお知らせ(8/20)(2011.08.08)
- 月の庭(2011.06.21)
- 年末だし久々に日記でも書いてみようかと。(2010.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント