« 月曜の夜。 | トップページ | 今日は。 »

燃えるゴミの日。

毎週火曜日は燃えるゴミの日です。
亀山市のゴミ分別は結構大雑把。資源分別もしっかりしますが、燃えるゴミの中に、ビニールや発泡スチロール、割れた陶器に資源にならない瓶とか、いろいろ入ります。使い捨てカイロを分別して環境センターに持ち込んだら、現地で燃えるゴミの収集車に放り込まれました。あれ???鉄のゴミだと思ってたのに。。。(汗)
うちで出るゴミは、一週間で45リットルのゴミ袋に一袋分。お店をやっている割には少ないかな。と思います。
で、今朝ゴミ出ししてて、ふと思った事。
うちから出る生ゴミ以外のほとんどのゴミは、包装材。
段ボールや資源ゴミを省いていても、ゴミ袋の中身の約3/4はビニールや、包装資材です。
レジバッグはほとんどもらわないし、もらってももちろん再利用します。お野菜はなるべく朝市で買うようにしていますが、それでもほとんどが何かを包んでいた紙やビニールです。
今のところ私は、仕事柄ゴミを出させてしまう立場にいます。レジバッグはお客さんの協力もあり、ほとんど出さずに済んでいますが、最低限の包装は、どうしても必要な現状です。
私自身は、環境。とか、エコ。とか、問題意識は当たり前にあっても、ガチガチに取り組んでる意識はありません。必要でないものは使わないしもらわないだけ。もらっても結局ゴミになるだけだしねぇ。というくらいの感覚です。
かわいいお買い物袋やかごを持ってお買い物するのは楽しいし、マイ箸も割り箸より使いやすく、きれいにご飯粒が食べられて、とっても気に入ってるので、そんなに意識もしなくてもそういう生活を楽しそうにしていたら、誰かまねしたくなるかも〜。という気持ちで暮らしています。
でも最近、ブログ・ミーツ・カンパニーhttp://www.pc-lifeboat.com/waon/bmc.htmlという環境と社会を繋ぐ活動をする友人の存在や、映画「不都合な真実」の全国ロードショーなどで、もっと積極的に関わってもいい時期なのかな。と思うようになりました。
正直今までは、あんまり問題意識を前面に出しても、お客さんにヒかれてしまいそうで、巧く伝えられなかったっていうのも大きいんですが。
ちょうどお店で使っているレジバッグ(大)の在庫が切れて、もう仕入れたくないなぁ。と思っていたところ。
これを機に、今までより少しずつでも環境の事とかアピールできる店作りをしたいなぁ。と、真剣に思うようになりました。
ということで、もうレジバッグは仕入れません。(笑)
今ある在庫(中、小)は、必要であればお出しします。でもせっかくなので、お買い物バッグ持参にご協力くださいね(^^)
もちろん、タッパー、ジップロック、かごなど、お家で保存する容器をそのまま持って来て頂くのが一番嬉しいです!
近い将来、お手頃価格のフジッコパンお買い物バックを用意する予定です。
どんなのにしようかな〜。ちょっとわくわくです(^^)

|

« 月曜の夜。 | トップページ | 今日は。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

何人かで行くつもりなので、みんなでエコバック持参で行きます。

投稿: たまり | 2007年2月14日 (水) 09:10

さっそくありがとうございます(^^)
よろしくお願いしますー☆

投稿: ふじっこ | 2007年2月15日 (木) 00:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 燃えるゴミの日。:

« 月曜の夜。 | トップページ | 今日は。 »