イメージ
今の形の生活を、ずっと続けていくイメージができません。
それは、お店を始めた頃からずっとですが。
今は、借家で、一人で、ちょうど良く仕事と暮らしを楽しんでいます。
でも例えば10年後、今の生活をしているというのは、イメージも出来なければ、特に望んでもいない気がします。
お店を始める時も、お店をやりたい!という強い思いがあった訳でもなく、一つの選択として、その時点で生きていく術として、パンを焼いていく事を選んだ。ただそれだけだと思っていました。
変化に対応できるように、大きなものも背負わずに、自分の手の届く範囲の事だけで創って来た小さいお店。
そもそもが変化を視野に入れたお店です。特に執着もなく、今ここでやれる事をせいいっぱいやるだけ。そう思っていました。
でも変化の日々。
そんな中で、ここで一人でやれる事への限界もなんとなく感じて来て、でも続けることでしか感じ得ない何かもどんどん大きくなっていくのも感じます。
とても小さくて、大きな夢も、未来も託していなかったはずの私のお店は、ほんとはかけがえの無い、とっても大きなものでした。
でもいつかこの形が変わるのを、私は知っています。今はまだ、どんな風に変わるのかは全然分からないけど。
だから、この毎日を大切にしよう。そのとき、やり残したと思う事が無いように。
変化の中にある友達に囲まれて、何かを手放し、チャンスを掴んでいく彼らの勇気に見習っていこう。
未来のイメージは、自分で創っていこうと思います。
| 固定リンク
« 謎の検索ワード。 | トップページ | うちの焙炉。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/7(金)亀山「kiwi」さん、11/8(土)大阪「露草社」さん、パン販売のお知らせ。(2014.11.06)
- おうちぱんの日(2011.10.01)
- ☆8/9(火)菰野ぱん販売と、8月パン教室のお知らせ(8/20)(2011.08.08)
- 月の庭(2011.06.21)
- 年末だし久々に日記でも書いてみようかと。(2010.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント