« パンの注文方法変更のお知らせ。 | トップページ | ベジケーキ♪ »

ノックしてね。

人との距離感というのは、とても難しいもので。
ことにネット社会になると、リアルな人間関係よりもより一層、遠くの距離から始めないといけないな。と常々思っています。
言葉を活字にすると、固く、強く感じてしまう事があるため、ブログやメールを書く時にも、そこに一番気を使います。
ブログというのは、一つの部屋のようなもの。
日当りの良い、ちゃんと片付いた一部屋のカーテンを、時々開放しているようなものです。
そこで行われる日常の生活。窓の外には私を訪ねてくれる友達や、通りすがりの人たち。時々は面白がって、ちょこちょこ覗きに来てくれる人も。暖かい部屋のなかで、そんな皆の気配を感じるだけで、とても元気になれたりします。
でも外から見えない奥の部屋は、実はとんでもなく散らかってたり、時にはそこで、膝を抱えて泣いてたりすることも。
外から覗き見れるその部屋は、当たり前のことですが、嘘は無くとも全てではありません。
だからこそ、訪ねるときは玄関から。コンコン!とノックして、笑顔でご挨拶から始めたいものです。
でも実際は、ある日突然ノックも無く、いきなり窓を開けてくるような人もいます。
そんな時私は、とても驚いて、同時にひどく踏み込まれた気分になって、オロオロしてしまいます。
それはネットの社会だから、仕方の無い事なんでしょうか?
私はそうは思いません。
こういう形だからこそ、繋がれる事や、知る事、伝わる事もあるはずです。
私にとって、インターネットだけの人間関係はあり得ません。
それは、回線の向こうに現実の人間を感じるからです。
だから尚更、いきなり窓を開けられた気持ちのときは、悲しさが募ります。
固い機械のなかの、固い活字の世界だからこそ、いつも以上に想像力を膨らませて、新しい形の素晴らしい人間関係を創っていきたいと思っています。


|

« パンの注文方法変更のお知らせ。 | トップページ | ベジケーキ♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。

しばらく前にコメントしたひよです。
レシピのせてぇ~と、伝えたくておもわず
書きこんだんですが、あの時こんにちわから
始めませんでしたね。

ふじっこさんの心を
傷つけてしまったんやったら、
ごめんなさい。

投稿: ひよ | 2007年3月14日 (水) 12:22

ひよさん、こんにちわ(^^)

そんなそんな><
ブログへのコメントは、いつも嬉しく拝見していますよ(^^)
傷つくなんて、とんでもないです!
そんな風に感じさせてしまったなら、こちらこそ申し訳ないです。。

この日記は、実はずーーっと前から感じてて、伝えたかった事。
時代が便利になるという事は、どんな行程も、関係も、インスタントになり得る。それは善くも悪くも。ということで。
いろんな人がいて、それぞれの考え方でいいと思うんだけど、ここは私の部屋だから、できれば皆が平和でいてほしいし、守れるのは私しかいない。ということなんです。
上手く伝えられないけれど、ここへのコメントは、いつも嬉しい気持ちになれるので、気兼ねなく書き込んでくださいね。

ネットだからこその、ひよさんの心遣いがとても嬉しかったです。

投稿: ふじっこ | 2007年3月15日 (木) 02:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノックしてね。:

« パンの注文方法変更のお知らせ。 | トップページ | ベジケーキ♪ »