お帰り。
今日は久しぶりにimoguriでランチ。
この冬三ヶ月間オーストラリアに行っていた店主のまりちゃんと、久しぶりに再会。
まりちゃんが旅立つ前に言っていた。
「私がいない間に、みんなにいろんな事が起るんだよ。その為にも私は時々旅に出る。」
私はまりちゃんがいない間にいろんな物が次々と壊れていった事を話した。
したらばまりちゃん。
「なんか良い事がある兆しだね。」だって。
ここ最近の壊れ物ブームに、厄払いした〜?とか、次はふじっこが壊れちゃわないようにねぇ。。なんて、いろいろ心配かけてたけど、この意見は初めて(笑)
私自身も、特に悪い予感があった訳でも無かったけども、あまりに続く壊れ物。少し心配なところではあった。…それを良い兆しとは。。。まりちゃん恐るべし。
お天気も良く、少し時間もあったので、関の山の方にある桜の名所へ。
桜はまだ七分咲き。来週もまだ楽しめそう。
写真は今日見つけた変わった木の枝。
お花見にきていたおばちゃんが、これは「錦木」だって教えてくれた。
秋には綺麗な錦色の葉が繁るそうだ。それにしても不思議な枝。。。
また秋にも観に来よう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/7(金)亀山「kiwi」さん、11/8(土)大阪「露草社」さん、パン販売のお知らせ。(2014.11.06)
- おうちぱんの日(2011.10.01)
- ☆8/9(火)菰野ぱん販売と、8月パン教室のお知らせ(8/20)(2011.08.08)
- 月の庭(2011.06.21)
- 年末だし久々に日記でも書いてみようかと。(2010.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント