エイプリールフールなので。
センセーショナルな話題をおひとつ。
先日行ってた大阪で、車上荒らしに遭いました。
前夜ホテルの近くのコインパーキングに停めた車。
朝車に向かい、駐車料金を払ってると一緒にいた友達が叫んでる。「窓割られてる!!!」
見た目特に変わった様に見えない車。言葉の意味が分からなくてしばしハニャ??
よく見ると、きれいに割られた助手席の窓ガラス。あ、だから解んなかったんだ(笑)
盗られたのはポータブルのカーナビとETC専用カード。
夜中に通報してくた人がいるらしく、もう既にお巡りさんがきてくれていた様子。
友達は残されたメモに書かれた連絡先へ。私はカード会社や保険会社に連絡。
お巡りさん到着。淡々と聴取が続く。二人来てくれたお巡りさんのうちの一人はどうやら新人さん。なんだかもたもたしてる。でもみんな親切で、車内清掃のお手伝いまでしてくれた。
指先から手のひらまで指紋とられたりと、初めてのことばかり。
ついでに新人さんの書き間違いのため、三カ所に指で訂正印も(笑)
こんな展開、びっくりはしたけど、不思議と怒りとか無い。
確かにこんな風に人の物盗って遊んでる人がいると思うと、悔しくはなるけど、相手もいないし怒ってもしょうがない。自分の気持ちがもったいない。
車両保険がもちろん適用されて、でもほんの小さい傷の為の、大げさな交換修理はお断りしたので、多分ほぼ全額、もしくはもうちょっと良いナビ買えるくらいは戻ってくるみたい。安い保険だと思ってたけど、ちゃんと入っとくもんだねぇ。
対応もすごく丁寧で、その日中にガラスの交換も済み、指定の場所まで届けてくれました。指定のガラス屋さんもすごく親切で、さすが大阪!人情深いなぁ。と、こんなところで感心してみたり。
○urichさん。今なら私、CM出れます(笑)
保険のお陰と、ここ最近の壊れものブームで免疫が出来てたのか(悲)、ほとんどダメージは受けてないつもりなんですが、テレビや噂に聞いてたこんな犯罪に、まさか自分が巻き込まれるなんて。
正直怖さと、そんな人が当たり前にいる現実に悲しい気持ちが残ります。
そこからはまだ立ち直れてないなぁ。
今日友達に話したら、亀山でも普通にあるらしい。
私が知らないだけだったんだ〜。ほんと、平和に暮らせてるんだなぁ、私。
また一つ、勉強になりました。
都会は怖い!でも田舎も怖い!(笑)
大企業ってだけで敬遠してるとこがあったけど、大企業ならではのサービスの徹底ぶりに、ちょっと光を見ました(笑…大げさ)
おそらくマニュアルであろうとても丁寧な対応も、こういう時は素直に安心感を与えてくれます。
帰り道、ナビが無いから知ってる道に出るまでちょっともたもたしたけど、ナビが無いだけで行きとなんら変わりのないきれいな車内に、ほんとに車上荒らしにあったのか??と、自分でも訳解らなくなるくらい(笑)
だけどもほんと、この壊れものブーム(さすがに今回は予想外)、そろそろ打ち止めにしてほしい。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/7(金)亀山「kiwi」さん、11/8(土)大阪「露草社」さん、パン販売のお知らせ。(2014.11.06)
- おうちぱんの日(2011.10.01)
- ☆8/9(火)菰野ぱん販売と、8月パン教室のお知らせ(8/20)(2011.08.08)
- 月の庭(2011.06.21)
- 年末だし久々に日記でも書いてみようかと。(2010.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント