« パンも焼いたし、ライブも行ってみた。 | トップページ | 少女。 »

うつくしいこと。いとおしいこと。

今日は松坂のTaRaの洋子さんがお見舞いにきてくれた。
マサルさんのお手当の後、日本の神様カードを読んでくれたり、私の体も見てくれたりした。
ほとんど初対面なのにすごく自然でいられて、私は洋子さんのことを大好きになった。

いろいろ話をした。
話さなくてもいろいろわかってくれているみたいだった。
いろんな人の心を映し出すのが上手な人だと思った。

人間の、醜いところも弱いところもめんどくさいところも大事だと思っている。今は。それでこそ人は愛おしく、美しい。
昼間かおりちゃんに、大好きな映画「ヨコハマメリー」の話をしながらそんなことを思い出していた。

洋子さんと話していて、さらさらと言葉が出てきて、昼間思っていたことと、今が繋がった。

私の体が今も時々しんどくなって、喘息なんて慢性的な状態が出やすくなっているのも、駄目なことなんじゃなくて、大事なことなんだ。

楽しくパンが焼ける様になってきて、今日はほんとに久しぶりに朝から料理も洗濯もできて、普通のことが、こんなにうれしい。どんどん楽しい。

でも私はすぐ調子に乗ってしまうから、楽しいとそればかりになってしまうから、ちゃんと息継ぎできる様に、前みたいに突っ走ってつんのめってしまわない様に、こうやって体が教えてくれてるんだな。

基本お休みの生活だから、これくらいの体の症状は、無理すればいくらでも動けるんだと思う。
でもがんばることがいつでも美しいことな訳ではないんだよね。ずっと、脅迫される様にそうやってきていたけど。

ただ目的地をもくもくと目指す遠足なんて楽しくない。
途中、しんどー!とかって、草原に寝転んでお昼寝したり、お弁当食べたり、そんなことが遠足の本当の楽しさなんだな。なんて、学校行事が嫌いだった理由はこの性格にあったんだと、今更実感(笑)

弱っちかったり、鈍かったり、知らない間に誰かを傷つけたりもするし、きっと怒らせたりもするし、でもそれでも笑っていられる今、私は幸せだなぁと思うよ。

|

« パンも焼いたし、ライブも行ってみた。 | トップページ | 少女。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

上手にはコメントできません。
学生・仕事・専業主婦・・・、何かに属し、一生懸命していないと、「世の中のお荷物」になっているように感じさせるシステムになっていますよね。
そう追い込まれる自分が、時として怖い時あります。
メシの種として、仕事はしていますが、それだけが人生ではないです。
フジッコさんやマサルさん、カオリさんをみているとそう感じさせてくれます。
僕みたいなボンクラに、そう感じさせるだけでも大切な存在です、みなさん。

投稿: ナカニシ | 2008年11月17日 (月) 23:22

この記事へのコメントは終了しました。

« パンも焼いたし、ライブも行ってみた。 | トップページ | 少女。 »