« ☆10/6(火)ぱん販売のお知らせ(亀山/菰野) | トップページ | 10/10(土)ぱん販売のおしらせ(亀山) »

いいうた。

車中ではiPodでいつも曲がシャッフルでかかっている。
現在悲しくもお勤め中のオカムラちゃんの昔の曲を聴きながら、ふと思った。

音楽で生きていく人は、音楽でしか生きていけない人なんだなぁ。

それってめっちゃ不器用。
ギターとか、めちゃくちゃ上手くても、素晴らしいうた声をしていても、計り知れず不器用。

あーー、だから感動するのかー。
それしかできない。それだけ。
だからストレートに心に響く。
その人の奥からにじみ出る人間くささや痛みや人生は、どんなに綺麗な詩を乗せてあっても、それ故の深い味わいとなるのか。

ヘタに器用な人の演るのを聞いても、いまいち感動しない気がするしなー。
とか、勝手な事を思う器用貧乏代表の私ですが。

で(?)、今日はこの間のサプライズの仕返しに、山口洋氏を訪ねてかほりさんと豊橋まで行って来た。

大渋滞の末、到着したのはライブがとうに始まっていたころ。
私は洋は大好きだけど、特にファンという訳でも無い(こら)
まさるさんのうた「Life goes on」が生で聴ければいいやー。
と、思っていた。

ラッキーな事に二部制だった今夜のライブ。
二部の二曲目でその曲が始まった。
以前プレゼントしてもらったライブアルバムと全然違う(笑)アレンジに、ちょっと気付くのに時間がかかったけど(笑)

とか変に余裕かましていたら、気が付いたら泣いていた。
身体が小刻みに震えていた。


特別な想いのある曲だから。
というのもあるんだと思う。

でも、素直にいい歌だと思った。

…いや、洋が超武器用、とか言いたい訳では無いですよ(笑)

なんだか、うれしい夜だったんです。


「素直」っていうのは、後から学ぶのがとても難しいように思う。
私は「素直さ」をあまり身につけずに大人になってしまったようなので、素直な人に憧れる。
それはずっと前からなんだけど。
だからすっと感動できることが、ただうれしい。

いつか素直に、
そして美しい嘘がつける様になりたい。

|

« ☆10/6(火)ぱん販売のお知らせ(亀山/菰野) | トップページ | 10/10(土)ぱん販売のおしらせ(亀山) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。