田舎を想う。
先日のささくらしんすけさんのライブで、彼が湯の山線を銀河鉄道に例えてくれた。
私が暮らしていた頃より更に、地元の私鉄沿線は寂れているように思う。
不自然に開拓された風景に、もうひとつ不自然にラッピングされた電車が走っている。
でも街灯の少ない沿線を、きらきら星の光る夜に走る、えんじとベージュの昔色の電車の光景は、ああそれはまるで銀河鉄道のようだな。と、外の人に言われて気が付いた。
今日は朝から貴美子のマラソンの応援に行って、その足でスナッグへ向かった。
約束は二時だったのだけど、生憎スナッグは貸し切りで、三時まで通常営業がなかった。
でも貸し切りの店内にいたのは、おそらく10数年ぶりに合う、幼なじみの御両親。
パーティ会場のすみっこで、昔話に花を咲かせた。
夕方向かった美容院は、この夏に再会した、高校時代の担当の美容師さんのお店。
そこには、別の時期にお世話になっていた、他店の美容師さんも働いていた。
こんなに多くの人と、実の家族の話をしたのはいつぶりだろう。
彼らは時に、私の知らない家族の話を持っていて、それはなるほどな。と、思う事だったり、驚かされる事だったり。
昔の私の事をよく知る人と話すのは、どこか恥ずかしさもあるのだけど、今日はなんとなく、それよりうれしい気持ちになった。
きれいな空気に、大好きな場所、ずっと寄り付かなかった私の田舎は、なかなかいい場所なのだった。
そんな風に思うのは、歳をとったのか。とも思うのだけど、それもいいものだな。なんて思ったりもするのです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/7(金)亀山「kiwi」さん、11/8(土)大阪「露草社」さん、パン販売のお知らせ。(2014.11.06)
- おうちぱんの日(2011.10.01)
- ☆8/9(火)菰野ぱん販売と、8月パン教室のお知らせ(8/20)(2011.08.08)
- 月の庭(2011.06.21)
- 年末だし久々に日記でも書いてみようかと。(2010.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント