おうちぱんの日
今日は、三年とちょっとぶりに自宅でのぱんの販売をしました。
オープンと言うにも大げさな、こっそり、ひっそりとしたおうちぱん初日。
今日来てくれたお客さんの半分は友人たちで、お店番のたかちゃんのおかげで、ゆっくりおしゃべりもできてほんとに楽しかった。
今日焼いたパンは、最近焼いていた量の少し多め。全力の8割くらい。
亀山でお店をしていたころの、そうだな、三分の二くらいかな。
どんなに頑張って焼いても、売り切れれば売り切れるほど、申し訳なくなって出来ない自分を責めてた。
今日は、残ったら友達に配ればいいやー。くらいの気持ちだった。
でもしっかり売り切れてくれて、それはやっぱり嬉しかった。
ぱんが無くなってしまってから来てくれたお客さんにはほんとに申し訳無く思うのだけど、でもそれよりも、来てくれてうれしいなぁ。という気持ちが強かった。
こうやって自分の場所からお客さんの顔を見れるようになるまで、三年と少しかかった。
正直、昨日の今くらいまで、こんな気持ちでいられるなんて思ってなかった。
今日のオープンだって、なんだか無理やり決めちゃった感じだったし(笑)
でもやっぱり、私はお店が好きみたいだ。
お店ってかっちり決めちゃうと、もう今の私にはプレッシャーになりすぎて、いろいろ窮屈になってしまうのが容易に想像できるから、お店なんて、もう名乗る気は無いのだけど。
亀山でお店を始めた時は、自宅パン屋とか、天然酵母とか、まだ結構珍しくて。
でももう今は、そういう所はそこかしこにある。
また新しいことを、うんとがんばってする気は、今の私には無くて、それならいっそ、ものすごい脱力した、新しい何かを、暮らしの一部に出来たら楽しいだろうな。って思った。
この三年ちょっとの間に私の中に、楽しむ。という価値観がしっかり出来上がっている。
それはずっと、知らずと押し込めてきた気持ちだったんだと思う。
楽しんでいいんだって、そんな当たり前のことを、ずいぶん長いこと許してあげられなかった自分に、ごめんって思う。
今日はほんとに幸せな一日だった。みんなありがとう。まさるさん、見てるかな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/7(金)亀山「kiwi」さん、11/8(土)大阪「露草社」さん、パン販売のお知らせ。(2014.11.06)
- おうちぱんの日(2011.10.01)
- ☆8/9(火)菰野ぱん販売と、8月パン教室のお知らせ(8/20)(2011.08.08)
- 月の庭(2011.06.21)
- 年末だし久々に日記でも書いてみようかと。(2010.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント